市販のおやつで小麦粉不使用・牛乳不使用・BP不使用で添加物なしって
なかなかないですよね。
おやつが食べたいのにない!というのはなかなかストレスが溜まります・・・。
今回は、外はカリカリ、中はしっとりで
やさしい甘味の焼きドーナツを作ってみたので紹介しますね。
こんな方におすすめ
- 子供にやさしい甘さのおやつをあげたい
- お腹にやさしいおやつが食べたい
- 添加物の入っていないおやつを安心して食べたい
材料と作り方
材料(6個分)
- 卵1個
- チョコ麴28g
- 甘酒40g
- バナナ2分の1(約40グラム)
- 米粉80g
作り方
1.卵を卵白と卵黄に分け、ハンドミキサーで卵白を泡立てます。

2.卵黄の入ったボウルに、チョコ麹、甘酒、バナナをいれてバナナをフォークで潰すように混ぜます。

3.ハンドミキサーで混ぜます

4.3の中に泡立てた卵白を入れ、ゴムベラで泡を潰さないようにやさしく混ぜます。

5.米粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで、切るように混ぜます。

6.型にいれて、トントンして中身を均一にならします。
(はみだしててすみません。言い訳ですが、はみ出たところはカリカリになっておいしいです。)

7.180度に予熱したオーブンで15分焼きます。
完成

できたら型から外して、出来立てを食べてみてください!

外はカリカリ、中はしっとり。
砂糖不使用のやさしい甘味で、
お腹の不調がある方も、小さなお子さんも
安心して食べられると思います。
我が家は一瞬でなくなりました。
いつもおやつを作るのは大変ですが、
気が向いたときに作ってみてくださいね。
チョコ麹
このレシピで使ったチョコ麹

私にとってチョコ麹は甘いものが食べたいときの救世主です。
何か食べたい!という時そのまま食べても美味しいです。
少しのお湯で溶かしてもOK!
自分も子供も美味しく食べられる
子供が「チョコ食べたい」っていう時も、これなら砂糖も入ってないので安心してあげられます。
バレンタインシーズンに、お友達からチョコレートのお菓子をたくさんもらってきたりして
子どもの『チョコ食べたい期間』がありましたが
家であげるときにはチョコ麹をあげていました。

お友達からもらったものは美味しくいただきました。
私もこれなら体調の不安なく食べられるので、一緒に食べました。
私は食べるおやつの種類が少なく、チョコは基本的には食べていません。
一緒にこのチョコ麹を食べていると
「お母さん、これ食べれるんだね!美味しいね!」っと言ってくれました。
やっぱり、同じものを食べるのは嬉しいみたいです。
同じチョコ麹で作ったチョコバナナクッキーもあるので、
気になった方は見てみもらえると嬉しいです。