小麦粉・砂糖・卵不使用!材料3つでノンオイルのチョコバナナクッキー

レシピ

今回紹介するのは、小麦粉も砂糖も卵もバターも使わないのに

しっとりやわらかいクッキーです。

市販のクッキーは原材料が気になって、食べたいけど食べたくない・・・

ということありませんか?

私はもともとクッキーが大好きで、家でもよく作っていましたが

UCになってから食べなくなってしまいました。

『子供と一緒に安心して食べられるもの』を食べたくて作ったので

良ければ作ってみてください。

こんな方におすすめ

  • 小麦粉なしのクッキーが食べたい方
  • お砂糖の入っていないおやつを子供にあげたい方
  • 食事制限でもおやつが食べたい方
  • チョコレートが食べたいけど罪悪感で食べられない方

チョコバナナクッキーの作り方

材料(約15個分)

  • バナナ  1本(約100g)
  • チョコ麹 20g
  • 米粉   35g

作り方

  1. バナナをボウルに入れてフォークなどで潰します。
  2. チョコ麹と米粉を入れて混ぜます。
  3. 絞り袋で約3.5センチほどに絞りだします。(適当で大丈夫です)

180度に予熱したオーブンで13~15分ほど焼いたら出来上がり。

子供と一緒に食べやすい

柔らかいクッキーなので、小さなお子さんでも食べやすいと思います。

バターや砂糖も使わず、チョコとバナナの味がやさしいソフトクッキーです。

食べる時も指がベタベタしたり、ボロボロこぼれたりしないので、

小さなお子さんでも食べやすく、おやつの後の片付けも楽ですよ。

子供はすごく気に入ってようで

「まだある?」とたくさん食べました。

材料が米粉とバナナとチョコ麹なので

「お菓子まだ食べたい」って言われても安心です。

今回使用したチョコ麹

使用したのはこちらのチョコ麹です。

原材料は、米(国産)、ココア、カカオ、キャロブです。

100gあたり
  • 脂質 1.5g
  • たんぱく質 5.5g
  • 炭水化物 47.9g

使い方例

  • 甘いものが食べたいときにそのまま食べても美味しいです。
  • お湯で溶かしてドリンクにすると、ホッと温まって癒されます。
  • パンが食べられる方は、パンにも合うと思います。

砂糖が入っていないので、砂糖をとると体調を崩す方も心配や罪悪感がありません。

ゆずきちは、チョコ麹を使い始めてから

『甘い物が食べられない』から解放されました。

砂糖や添加物が気になって、のんびりおやつタイムができない方

チョコ麹で、たまにはのんびりしてみるのはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました