潰瘍性大腸炎(UC)で日々の食事に気を付けて生活しているゆずきちです。
毎日食べるものが決まってくると
食の楽しみが減ってきませんか?
たまには外食したいけど
安心して行けるところってどこなんだろうと日々考えています。
今回は、しゃぶしゃぶに行ってきたので、
個人的な意見ではありますが、メリットやデメリットについてまとめてみました。
体調と相談した上で参考にしてもらえると嬉しいです。
どうしてしゃぶしゃぶにしたのか

外食するとなると、店選びがかなり重要になりますよね。
私が今回お店を選ぶ際に重視したポイントは以下の3つです。
1.テンションの下がらないものを食べられる
メニューを選ぶとき『これしかないか』という気持ちで選ぶことないですか?
自分だけ明らかにテンションの上がらないものを食べるのなら
家で食べた方が経済的にも精神的にも良かなと思いました。
2.注文したものを残さないで良い
定食などにすると、注文したものの中に食べられないものが入っている可能性が高くなります。
注文したけど、食べられないものが入っていて完食できないと満足できませんよね。
しかも残すこと自体がもったいないなとも思います。
なので、なるベく残さないで食べられるお店にしたいと思いました。
3.たんぱく質、脂質、炭水化物がまんべんなくとれる
栄養が偏ると、必要以上に食べ過ぎてしまう傾向があるので、野菜も食べられてお肉などのたんぱく質もとれ、ご飯もしっかり食べられるお店にしたいと思いました。
以上のことを考え、今回はしゃぶ葉(食べ放題コース)に家族で行ってみました。
メリットとデメリット
それでは、しゃぶ葉に行ってみた際に感じたメリットとデメリットについて
子育て中UCの立場で感じたことを中心に紹介します。
メリット

- 好きな野菜が食べられる
- トマトなどの皮がむける
- 野菜を柔らかくした状態で食べられる
- 自分で好きな量を調節できる
- 鍋の中の仕切りで脂質を気にしないで食べられる
- たんぱく源を選択できる
- 添加物などを気にしなくてよい
- 子供にも安心
1.好きな野菜が食べられる
外食して野菜を注文すると決まった野菜が盛られていることが多いですよね。
しゃぶ葉の野菜はセルフなので、好きな野菜が好きなだけ食べられます。
レタス、小松菜、トマト、オクラ、ねぎ、ニラ、豆苗、レンコンなどいろいろありますが
私はレタス、小松菜、トマトを中心に食べて、他のものは少しだけ食べました。
好きな野菜を選べると、子どもも好きなものを選んでたくさん食べてくれました。
2.トマトの皮がむける
トマトをたくさん食べると皮が気になる場合は、鍋の中に入れて皮をとって食べることができます。
たくさん食べたいときには安心ですね。
3.柔らかくした野菜が食べられる
野菜をしっかりくつくつ煮てから食べられるので、生のサラダより安心して食べられると思います。
だし汁で煮ることができるので、ドレッシングなどをつけなくても
美味しく食べることができます。
出汁の中で柔らかく煮た野菜は子供にも食べやすいようです。
タレにつけないで食べていましたが美味しいと言っていました。

4.自分で好きな量を調節できる
家のごはんでは『これはこんなに食べられないから、こっちの量を増やそう』
というように、調節できますが、
外食だと量が決まっていて、体調を崩さないように食べるのって難しいですよね。
今回行ったしゃぶ葉のように、食べ放題のセルフどりができると
自分の体調に合わせて食べられるので安心です。
5.鍋の中の仕切りで脂質を気にしないで食べられる
しゃぶしゃぶのお店の多くは鍋の中に仕切りがありますよね。
本来は出汁などの味を変えて食べるのが目的だと思いますが、
仕切りを使って自分用のスペースを作ってもらうと
脂質を気にせず食べることができます。

一緒に行く人の協力が必要なので、お願いできる場合はしてみると安心して食べられると思います。
私の場合は豚肉や牛肉は控えているので、
同じ鍋でしゃぶしゃぶすることに不安があります。
仕切りで区切ってしまえば、家族は好きなお肉を好きなだけ食べてもらい
自分は食べられるものを安心して食べることができます。
逆に、家でこのようなスタイルで食べることは難しいので
鍋をするならしゃぶしゃぶ屋さんに行った方が良いくらいかもしれません。
6.たんぱく源を選択できる
しゃぶ葉では豚・牛・鶏・お寿司を選んで注文することができました。
また、セルフでお豆腐もありました。
私は、お肉は鶏肉のみにして、お豆腐もたくさん食べました。
お寿司の種類は少ないので、たんぱく源のメインをお寿司にするには
物足りないと思います。(たまご、いか、えび、えんがわ、マグロとあと数種類ありました)
7.添加物を気にしなくて良い
食べ物の添加物が体調に影響する場合、外食での添加物が気になりますよね。
しゃぶしゃぶはお肉や野菜に火を通すだけでそのまま食べるというものが多いので、
添加物の心配も少なくてすみます。
タレもいろいろありますが、
出汁だけでもおいしく食べられるので、私は使わないで食べました。
8.子供にも安心

子供を連れて外食に行くと、決まって欲しがるのはお子様ランチです。
かわいいお皿に、エビフライやフライドポテトがのっていることが多くないですか?
見た目も味も、子供が喜んで食べるような感じです。
たまの外食でお子様ランチを喜んで食べるのも良いと思いますが、
しゃぶしゃぶに行くと野菜やお肉を中心に食べることができます。
最後にデザートも食べられるので、満足感もしっかりあるようで
『また行こうね』をアピールするかのように
「今日のごはん美味しかったね」としきりに言っていました。
個人的な意見ですが、お子様ランチを食べるよりも
栄養がしっかり取れるのではないかなと思うので、
子供と行くにもおすすめです。
デメリット

デメリットは特になかったと思いますが、強いて言うなら
1.すぐ横のスペースに入っている豚肉や牛肉などが食べたくなるかもしれない。
今回は豚肉や牛肉を食べたい気持ちが強くなかったので、気になりませんでしたが
食べたいのにという気持ちが強いと
すぐ横に入っているお肉が食べられないというのは悲しい気持ちになるかもしれません。
2.衛生面などが気になる可能性がある
これはUCとは直接関係ないですが
セルフでとる場合は、他のお客さんの咳や手の汚れなど気になることがあるかもしれません。
おすすめの食べ方

食べ放題では好きなものを好きなだけ食べられますが、
野菜をはじめに食べることをおすすめします。
なぜなら、鶏肉に皮が付いた状態で運ばれるからです。
しゃぶしゃぶしていると鍋の中に脂が浮いてきます。

鶏肉はささみや胸肉はなくて、もも肉のみだったと思います。
その中でまた野菜をしゃぶしゃぶすると、浮いている脂質を
一緒にとってしまう不安がありました。
野菜を先に食べて、(食べれるだけ先にしゃぶしゃぶしておいて別皿にとっておくのもいいと思います。)
最後にお肉を入れると安心です。
気を付けること

今回は時間の制限がありました。
食べ放題で時間制限となると、急いで食べてしまいがちじゃないですか?
私は、久しぶりの外食でテンションが上がっていたことと
時間制限があったことで
しっかり噛むことができていませんでした。
いつもより硬めのごはんで、いつもより脂質をとっているので
次回から気を付けようと思います。
翌日のお腹の様子
晩御飯での外食でしたが
帰宅後、夜中、翌日と腹痛などはありませんでした。
鶏モモ肉を結構食べたので少しゆるくなるかな?という感じがしましたが
翌日の便もいつもと変わらない状態でした。
むしろ、家でストレス発散のようにたくさん食べた時の方が
夜中にお腹の中でポコポコとガスが発生したりしていました。
楽しんで外食しよう

最後まで読んでいただきありがとうございます。
せっかく外食しても
『あれ食べちゃったな』
『これ大丈夫かな』
『結局家の方が安心して食べれたな』
『外食したのにテンション上がらないもの食べたな』
そんな気持ちになるのって悲しいですよね。
だからってたまには息抜きしないと疲れてしまいます。
私は今回しゃぶ葉に行ってストレスが発散されたので、
またおうちごはんを楽しんで作れるなという気持ちになりました。
体調と相談しながら、またどこかに行ってみたいなと思います。
これはあくまでも個人的な感想なので
ご自身の体調を考慮して、お店選びの参考にしてもらえると嬉しいです。